周辺観光
ホテル周辺の観光地・施設とホテルからの所要時間をご紹介します
京都観光
電車で13分
京都駅まで電車で14分、三条京阪駅まで電車で22分と京都の観光各所までのアクセスも良好です。
サイクリング・ウォーキング
石山 駅にレンタルあり
ホテル周辺をウォーキングしたり、サイクリングが楽しめます。石山駅でレンタルサイクルを借りることができます。
石山寺
車で10分
琵琶湖の南端近くに位置する東寺真言宗の大本山の寺院。本堂は国の天然記念物の珪灰石という巨大な岩盤の上に建ち、これが寺名の由来ともなっている
瀬田ゴルフコース
車で10分
瀬田ゴルフコースは日本一の琵琶湖を近くに臨み、ひとつのクラブハウスに性格の異なる個性あふれた3コースを備えあらゆるニーズを叶えます。
LAGO大津
車で10分
たねやが2025年、大津市由美浜の湖岸にオープンする施設。水と自然に親しみ、琵琶湖や近江の風土に触れる。「ラーゴ 大津」は訪れる人が思い思いに楽しみ、憩いのひとときを過ごせる空間を目指しています。
建部大社
車で15分
古くから建部大社や建部大明神と呼ばれ、延喜式内社であると同時に、近江国の一之宮として広く崇敬されてきた歴史ある神社です。
滋賀県立アイスアリーナ
車で15分
滋賀県立アイスアリーナは、 国際規格である60m×30mのリンクを有し、アイスホッケー・フィギュアスケート・ショートトラックなど、アイススポーツのために整備された施設です。
三井寺
車で20分
滋賀県大津市、琵琶湖南西の長等山中腹に広大な敷地を有する三井寺は、正式名称を「長等山園城寺(おんじょうじ)」といい、天台寺門宗の総本山です。
近江神宮
車で20分
滋賀県西部の大津市中心部にほど近い、琵琶湖西岸の山裾にあります。旧官幣大社・勅祭社で、社殿は近江造り・昭和造りといわれ、近代神社建築の代表として登録文化財となっています。
ミシガンクルーズ大津港
車で20分
ミシガンは、南湖を周遊する陽気な外輪船。
船内では楽しい音楽やイベント、軽食から
ブッフェ料理など多彩なお食事などが楽しめます。
画像提供:琵琶湖汽船㈱
ダイハツアリーナ
車で20分
滋賀県大津市びわこ文化公園都市内にある体育館および多目的ホール。プロバスケットボール・B.LEAGUEの滋賀レイクスターズが本拠地として使用している。
叶 匠壽庵 寿長生の郷
車で25分
琵琶湖から唯一流れ出る瀬田川のほとり、六万三千坪の丘陵地に広がる「寿長生の郷(すないのさと)」は、和菓子の「叶 匠壽庵(かのうしょうじゅあん)」が農工ひとつの菓子作りの理想を求める里山。
琵琶湖博物館
車で30分
日本最大の湖、びわ湖は400万年という長い歴史をもつ古代湖とよばれる湖の一つです。琵琶湖博物館は、生き物や私たちの暮らしを支える母なる湖、「びわ湖」のすべてを体感し、学ぶことができるミュージアムです。
画像提供:滋賀県立琵琶湖博物館
佐川美術館
車で30分
佐川美術館は、設立母体の佐川急便株式会社が創業40周年記念事業の一環として、 琵琶湖を望む美しい自然に囲まれた近江・守山の地に1998年3月に開館いたしました。 日本画家の平山郁夫、彫刻家の佐藤忠良、陶芸家の樂直入の作品を中心に展示しています。
比叡山延暦寺
車で30分
比叡山延暦寺とは、延暦7年(788年)に最澄が開創した、1,200年以上の歴史を持つ天台宗の総本山です。
国宝的人材育成の学問と修行の道場として、法然・親鸞などの日本仏教各宗各派の名僧を多数輩出。日本仏教の母山と呼ばれています。
びわ湖バレイ
車で40分
標高約1,100mの山頂に位置するびわ湖バレイ。足もとに広がる絶景の中、ロープウェイでの空中散歩が楽しめ、冬はスキー場として多くの人で賑わいます。
・12-3月と4-11月の2シーズン制で、季節によって営業時間や営業店舗が変わります
・天候や点検などにより営業内容が変わることがあります
画像提供:© Alpina BI Co., Ltd. All Rights Reserved.
岩間寺
車で40分
奈良時代に、泰澄法師が千手観音を刻み本尊としたのがはじまりといわれています。
本尊の観音像は、別名「汗かき観音」「ぼけ封じ観音」としても名高い。西国三十三所第十二番札所 。
毎月17日に石山駅から岩間寺までの無料バスが運行しています。
MIHO MUSEUN
車で45分
MIHO MUSEUMは、1997年11月、滋賀県信楽の自然豊かな山間に開館しました。 創立者・小山美秀子の「美術を通して、世の中を美しく、平和に、楽しいものに」との想いからはじまったコレクションは、多彩な日本美術とともにエジプト、西アジア、ギリシア、ローマ、南アジア、中国などの世界の古代美術を擁しています。
画像提供:MIHO MUSEUM
ラコリーナ近江八幡
車で45分
老舗和菓子店「たねや」とバームクーヘンで有名な洋菓子店「クラブハリエ」のフラッグシップショップ。たねやとクラブハリエが並ぶメインショップでは、人気のお菓子や限定商品を購入することができます。
白髭神社
車で50分
湖中に朱塗りの大鳥居があり、国道161号をはさんで社殿が鎮座します。「白鬚さん」(しらひげさん)、「明神さん」の名で広く親しまれ、また近江の厳島(いつくしま)とも呼ばれる近江最古の大社です。
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
車で60分
三井アウトレットパーク 滋賀竜王は、滋賀県蒲 生郡竜王町にあるアウトレットモールです。施設コンセプトは、豊かな自然環境を生かした「環境共生型アウトレットモール」。 国内外の有名メーカー&ブランド・セレクトショップから選りすぐりのハイクオリティな商品をアウトレット価格で販売しています。
彦根城
車で60分
世界遺産登録を目指す国宝彦根城。天守をはじめ、重要文化財の各櫓、下屋敷の庭園である玄宮園、内堀・中堀などが当時の姿を留めています。全国的に見てもきわめて保存状態のよい城跡で、年間を通じて多くの人々が訪れます。